こんにちは、じゅんこさんです。今日もあっつい~

朝の太陽と運動でパワーチャージとモヤモヤ撃退
朝はヨガやウォーキングの時間をとるようにしています。ただ、ここ最近は朝早く起きても決してさわやかではないので、毎朝のウォーキングがご無沙汰になっていましたが、昨日、今日は約3㎞コースを歩いたり走ったりしてきました。
運動をして痩せたいとか、そういうことよりも(もちろん、本当は痩せてきれいにはなりたい笑)、朝のウォーキングは、一日のパワーチャージみたいなものなんです。朝の太陽の光をあびて(まだやわらかい)、鳥の鳴き声や風を感じながら、適度に汗をかく、気持ちのいい疲労感…そういう時間を取ることで、ぐぐっとやる気や前向きな気持ちが湧いてきます。
よく太陽の光を浴びないと、幸せホルモンのセロトニンがつくられないよ、とか言われますが、太陽の力って本当にあるんだな、っていつも思っちゃいます。

それと同時に、体を動かして、いい感じの疲労や汗をかくことは、心の中のモヤモヤを体から追い出せている感じもするからスッキリ!
特に今朝は昨日からモヤモヤすることがあり、さらに朝のメールでモヤモヤが募っていたので、それをどうにかしたくて途中わりと走っていたかも。そんな負のエネルギーを走る原動力にしたら、めっちゃ走れました(笑)胸のあたりのざわざわしている感じが、どんどん体からでていって、心も体もクリアな状態になった気がしてきます。
(これもよく言われますが、走ることで「エンドルフィン」という幸せホルモンが分泌されるらしいですね)
こんな感じで30分も歩いたり、走ったりしているとすでに汗だくなんですが、極めつけに今日は15分程度のフローヨガで動きました。当たり前ですが、汗だく!!とどめに体中のモヤモヤを吐き出すことができた~!(本当はこんなことを考えるよりもヨガに集中していたいのに)。シャワー浴びたら、生まれ変わった気分!(決して大袈裟ではなく)

もちろん、その問題が解決したわけではないけれど、他人を変えることはできないなら、そんなコントロール不可能なことに注力してモヤモヤしているよりも、自分ができることをして、すこしでも状況がよくなるようにすればいいよね、と。そして、それ以外はもう任せよう、そんな風に吹っ切れました。
少し早い朝のウォーキングはおすすめです。そして、ネガティブな思考になっている時は思いっきり走ったり、体を動かすと、そのエネルギーを健全に発散できます(笑)

「正しさ」よりも「歩み寄り」
一緒に仕事をするときに、「意識のズレ」を感じることはチームならではの悩み。過去には仕事ではないですが、あるプロジェクトを数人のメンバーでやった時に、だんだん「到達レベルの違い」を感じるようになり、途中で空中分解してしまった苦い経験があります。

その時は、「もっとちゃんとやろうよ」と正論でぶつかることが多く、たくさん失敗してきました。その時の私はきっと「自分が正しい」と心の奥で思っていたんでしょうね。相手はそうじゃないとも。
ただ、それが万が一正しいことを言っていたとしても、それを相手はきくでしょうか?
はい、昔の私は「正しいんだから、私の意見を主張していい。」と思っていました。だから、ぶつかることもすごく多かったと思います。今振り返ると本当にはずかしいし、何をえらそうなこと言ってるの、と思っちゃいます。
それよりも大事なことは、メンバーそれぞれの得意分野や仕事観、価値観があることを受け入れて、「相手はなぜそう考えるのか?」そこにもっと想像力を膨らませていくことだと考えます。「正しい」を押し付けるよりも「歩み寄り」を意識することが、とてもとても大事なことなんだ、と改めて実感しています。

そんな風に考えると、状況は同じであっても心が軽くなるし、「じゃあ、私ができることはがんばるね」で、みんながスムーズになるように、縁の下の力持ち的な思いでサポートしたらいいのかな、って。
とこんなことを書いていたら、私もまだまだできてないことがあることに気付いたし、一人で右往左往してるんじゃなくて、もっと仲間を信じて一緒に楽しんでみよう!と、めっちゃ前向きになってきました。
言語化するって大事ですね。そして、体動かして汗だくになることも(笑)
自分とは違う誰かと一つの目標にむかって頑張るって、本当に大変。だって、たどり着く方法はいくらでもあるし、どのコースを選ぶかは人によって違うもの。その違いを受け入れて、じゃあどうしよう?と歩み寄ることで、協力しあって、最後にいい景色がみえるんだろうな。
こういう経験を何度も通して、まだまだ成長していくんだと実感しているじゅんこさんです。太陽浴びて、運動がんばったおかげで、すごく前向きかも(笑)
「ご機嫌は自分でつくるもの」(jwaveの別所さんのお決まりの言葉)ですね。今日もあっついですが、皆さん楽しく前向きに頑張っていきまっしょい!!

コメント