完璧な栄養よりも大切だよね、と思うわたしです

こんにちは、じゅんこさんです。

秋分の日は、気持ちのよい秋らしい日でしたね。

特に用事のない日だったので、夜は秋の味覚を楽しむことにしました。

そうなると、お買い物から楽しい。

近所のお気に入りのスーパーは直接農家さんが野菜を届けてくれるので、新鮮で珍しい野菜もたくさんあります。

私は食育のお仕事で色んな野菜に出会いますが、普段食べようと思うとちょっと難しかったりします。だけど、こんなお店があると選ぶ楽しさがあって、野菜がもっと好きになります本当にありがたい。

こちらはそのスーパーで夏のお野菜を買ったとき。色々あって楽しい。

この日は

🐟 戻りガツオのお刺身
🍄‍🟫 きのこの炊き込みごはん
🍆 白ナスの味噌チーズ焼き
🫑 天ぷら(穂シソ、きのこ、ピーマン)
🥔 里芋の素揚げ
🌰 ゆで栗

夫との合作です。

なんでもない日だけど、
作っている時間も、それを囲んで家族で食事をする時間もとても幸せを感じます。

スプーンじゃなくて丸ごと食べたい!でも栗むいてたら指いたくなった~

我が家だって、いろいろあるし喧嘩もするけれど、こういう時間を持てることで一旦リセットしているような気がするし、家族に対して「大丈夫」「ありがとう」って思えます。

白ナスを夫がソテー、私がみそだれとチーズをかけてオーブンへ

食育講師としても活動していますが、栄養云々の話の前に、

「おいしいね」「たのしいね」を

家族で共有できることがまずは大事なのかなと、常々考えていることです。そういうことを子ども達には感じてほしいし伝えたいです。

完璧な栄養を取り入れる以上に、ずっとずっと大切なことだと思っています。

つい先日、めっちゃ健康になるらしいハーブを押し売りされましたが…(いらんし)

夫のキノコごはん。ルクルーゼで炊くと、さらにおいしく感じる(笑)

秋の味覚、皆さんは楽しんでいらっしゃいますか?

目次

【募集】10月オンラインチーズ講座

オレンジ色のチーズと旬のフルーツで秋を楽しむ
簡単アレンジでハロウィンのおもてなし

日時:①10月25日(土)16:00~17:00
   ②10月31日(金)
13:00~14:00 

開催方法:オンライン(zoom)

定員:各回6名様

※親子参加もOK(お申込みは「1」でOKです
※アーカイブ動画でのご参加、後半の実習なし(見学)でもOK ※1か月視聴可能

参加費:2,300円

【LINEのお友だち募集中】
公式ラインに登録していただくと、ブログの更新情報やイベントのご案内を送らせていただきます。
ご質問等も受け付けますので、ぜひ友だちになってください!

友だち追加

シェアしていただけるとうれしいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次