-
遊びが原体験となって、その子らしさが形成される
こんにちは、じゅんこさんです。GWは皆さんいかがお過ごしになりましたか? 我が家は特に遠くに旅行にいくこともなく、毎年恒例の陶器市や、断捨離、ホームパーティーな... -
美大生が春休みにタイミーでバイトしてみた
こんにちは、じゅんこさんです。今日は美大生の長女のお話です。 今日は、SNS用に下書きしてきたもので、文章量が多くなったのでブログに変更したものなので、ちょっと... -
泣いている母親を見て、ずっとハグしてくれた
こんにちは、じゅんこさんです。 今日は昨夜の息子とのエピソードを書いてみます。思い立って、つらつらとメモみたいに書いたのをそのままの形でのせてみます。いつもと... -
本音を話さなかった息子に私がやったこと…そして行動が激変した
こんにちは、じゅんこさんです。 昨日は息子の「憧れ」を超えたその先へ飛び出したお話でした。その後、言動がポジティブモードに激変しています。(わかりやすくて笑え... -
「憧れ」はとっとと潰していこう
こんにちは、じゅんこさんです。 これはどこで聞いた言葉だったかな?(多分、Voicyの野本響子さんだったような…) 「憧れを潰す」これは、やってみたかったことを、と... -
”好きこそものの上手なれ”を実感した息子の成長
こんにちは、じゅんこさんです。 皆さんは好きすぎて、努力している感覚がないけれど、気づいたらすごく上手になっていた、なんて経験はありますか? 私は…ちょっと違う... -
改めて不登校について考えてみた
こんにちは、じゅんこさんです。 今日は先日SNSで何気なく投稿した内容をこちらでもそのままシェアさせていただきます。 改めて不登校について考えてみた 昨日、ある方... -
いまはよくわからないけど、まぁいっか
こんにちは、じゅんこさんです。 さて、今日は夫からシェアされたnote の記事から着想を得たことを書いてみようと思います。その元になるnoteはこちらです。すごくいい... -
親が言ってはいけない呪いの言葉
こんにちは、じゅんこさんです。 今日は子育てのお話です。というのも、先日、ある親子向けのワークショップを担当していた時に、「あっ、これお母さんが言っちゃ絶対ダ... -
”感動”はCAN DO!!
こんにちは、じゅんこさんです。 この数日間、朝夕は秋らしい気持ちのいい日が続いていますね。朝の空気がもったいなくて、いつものヨガの時間を半分つかって、30分のウ...
12