人生の後半をめっちゃ元気に過ごす為にやっていること

こんにちは、じゅんこさんです。

皆さんは私のラジオ(スタエフ)聴いてくださったことはありますか?(ちなみにこの画面の右にバーがあります♡)

以前は毎日がんばるぞー!と張り切っていたのですが、最近は思い立った時、おしゃべりしたい時に、まるで日記のような(誰の役に立つん?)内容でおしゃべりしています。

いいこと言おう!って思ったら、続かないような気がするし、雰囲気がかわっちゃいそうだし、リスナーさんの中には「じゅんこさんの声が好きだからラジオが聴きたくなる」といってくださる人もいるので(嬉しすぎて泣けます)、ふんわりした内容でお届けしています。だいたいが、子育てのことや、食や健康のこと、お仕事(チーズ・食育)のお話が多いです。

まあ、まれに10回に一回くらいは役に立つ内容もあるかもしれません(笑)

そして、昨日は「50歳の私が体重を健康をキープするためにやっていること」的なタイトルでお話していたんですが(きっとどなたかの参考になるはず~)、なんとマイクの電源が入っていなくてほぼ音楽しかきこえない放送を流してしまっていました(泣→昨日の放送は聴かないで~)

せっかく、そこまでたどり着いてくださったのに、変な放送をきかせることになってしまい本当に申し訳ございません。これに懲りずにまた聴きにきていただけたら嬉しいです。

そんなこんなで、昨日はラジオでお届けできなかった内容をここに書いておくことにしますね!

目次

2~3日をセットで考える

さて、そもそもなんでこんなお話をしようかと思ったかなんですが、先週末にファミリーが集まって楽しい食事会をしたんですが、そういう日は一日で1㎏ちょっと体重が増加しちゃいます。新米のおにぎりやそれに合う具、そして芋煮…という山形しばりの秋らしいイベントでしたが、まあまあ色々食べちゃいますし、塩分もとっているし、もちろんハイボールも進んじゃう。まあ、こうなりますよね(苦笑)

これから秋冬は特にイベントが多くなって体調管理が大事になってきますが、私が気を付けているのは、そういう日を含めて2~3日で調整するように考えています。なので、何かイベントがあるときは思いっきり楽しむ!ということことに集中しますが、その翌日、翌々日でリセットするというイメージです。

いつも以上にお野菜たっぷり、シンプルな食べ方で

この時は糖や脂肪だけではなく、塩分も極力控えめにしたり、胃腸に負担をかけないような食事をします。ちなみに翌日の朝は人参・さつまいも・トマトで作ったスパイス入りのポタージュ。その期間はあまいおやつは食べないようにしています。そして、もちろん運動もしっかり!毎日ヨガなど運動をしていますが、特にこの期間はしっかり汗をかくくらいに、たっぷり動くように意識しています。これで食べすぎも気持ちよくチャラです(笑)

こうすることで、むくみをとったり、胃腸を休めたり、また体の回復に必要な栄養素をたっぷりとることができます。2日目くらいだと体重の減少はいまいちですが、3日目になるとここまでやるとガクンと落ちてくれます。ということで今回も体重はリセットされました(ほっ)。

健康ノートのすすめ

「体重」と書きましたが、中には「体重はかると、それで一喜一憂するからよくない」「体重よりも見た目」という人もいらっしゃると思います。我が家の娘たちもそう言って滅多に体重なんてはからないし(笑)、私も以前そういう考えをもっていました。

まあ、そもそも体重ってみるの嫌なものです(←私は)。だからできれば真実を見たくないっていつも思っちゃうんですが、そうしていると、気づかないうちに平気で1~2㎏くらい増加しちゃうこともあるんですよね。

でも、体重を毎日はかるようになったことで、一喜一憂するよりも、たとえ少し減っていたとしても「あ、これくらい誤差だな」「昨夜軽めに食べたからで、これはすぐに戻ってくるな」とか冷静に分析できるようになりました。

だから、時々はかって一喜一憂するなら、毎日はかっている方がおすすめかなって思っています。

今では毎日、朝一でヘルスメーターにのって、体重、体脂肪率、筋肉量、基礎代謝量…などをノートに記録するようにしています。これだと、いつも同じ条件なので比べやすいです。ついでに、起きた時間、運動のメニュー、腰が痛い、飲みすぎた、イライラした…自由にメモしておきます。そもそもコロナ禍で運動をめっちゃしていたので、それをどこかに記録したくて、自分をほめてやりたくて(笑)始めたことでした。

やはり日々、そういうことをしているだけで、自分の体に意識をむけている状態になるので、自分の体のちっちゃな変化に気付きやすくなるなと実感しています。

コロナ禍から初めて、一時期ノートを買いに行くのが面倒でやめていた時期がありますが(買いに行けよ)、2~3年分の記録があると、「この時期は体調くずしやすいから気をつけないと」など、自分の体調のことを俯瞰してみることができます。

毎日の運動習慣を取り入れる

そして、やっぱり運動はかかません。

食事のコントロールで体重をキープできたとしても、元気かどうかはまた別のお話。太っていないからといって、体がいい状態とは限りません。特に私のように50歳になると、どんどん筋力もおち、ほっとくと体力もスタミナもなくなってしまいます。

こんな風に疲れてません?

同じ年齢でも筋肉がある人はすごく若々しくみえるし、そしてやっぱり元気なオーラが漂っています!これって年齢じゃないんだな、って改めて感じます。私もそんな元気で明るいオーラがある人でいたいなと思うし、そもそも筋肉がないと、基礎代謝量もおちて疲れやすくなっちゃいます。今まで以上に意識して、筋肉をつけなきゃって思っています。

ということで、朝一で約40分くらい、朝ヨガなどから入り、パワーヨガや筋トレ、ストレッチ、のような感じで汗だくになるまで動画を見ながらヨガをしています。夫も自分の好きなメニューでヨガを私以上にやっています(笑)以前はめちゃくちゃ体が硬くて笑っちゃいそうなくらいでしたが(失礼な)、びっくりするほど柔軟性もでてきて、体も引き締まってきたようです。

無理をしないで、休むことも大事、そして継続することも

といいつつ、頑張りすぎたり「○○しなければならない!!」みたいなモードだと長続きしません。例えば、運動などは、自分が楽しい!と思えること、思える範囲から初めてみる。それをとりあえず続けてみて、慣れてきたら少しずつ増やしていく…そんなイメージが一番です。これはずっとずっと続く長距離走ですから、息切れしないように(笑)

そして、疲れている時や調子が悪い時は、汗をかくような激しいやつじゃなくて、気持ちいい朝ならウォーキングにしてみたり、ゆっくりと体と心も整えてくれるようなリラックスヨガなどをのんびりする、などしています。何もしないと、また継続するのが難しくなるので、こんな感じで体の声を聞きながら

いよいよ秋らしい気候になってきたので、運動習慣を始めるのにも最適かもしれませんね!毎日を元気で過ごすためにも、食事と運動、ついでの睡眠も(ここが私課題です)、整えていきましょう!!

イメージ(笑)

ということで、今回はながながと50歳の私が健康や元気を保つために心がけていることを書いてみました!どなたかのお役に立てれば幸いです♡(今日は役に立っているといいな~)

【お知らせ】12/21 コラボ講座を実施します!

【LINEのお友だち募集中】
公式ラインに登録していただくと、ブログの更新情報やイベントのご案内を送らせていただきます。
ご質問等も受け付けますので、ぜひ友だちになってください!

友だち追加

シェアしていただけるとうれしいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約が適用されます。

目次