親子で参加された方より嬉しいレビューが届きました

こんにちは、じゅんこさんです。

先日、5月のオンラインチーズ講座の振り返りをいたしましたが、今日はその続き。あの後、参加者の方から嬉しいレビューがいくつか届きましたが、その中の一つをピックアップしてご紹介させていただきます。

ほぼ毎月、親子でご参加いただいている方からレビューをいただきました。未就学児の時から、お母さんと一緒にチーズ講座に参加してくれ、そして今年からはいよいよ小学生になったかわいい息子くん。始まる時からニコニコ笑顔で、和やかな雰囲気にしてくれています。

お母さんが言うように、クイズも一生懸命考えてくれて、「やったー」とか、くやしいのリアクションもしてくれるんです(笑)めっちゃ嬉しい!!

皆さん大正解!!ということで自然とガッツポーズ(笑)

そして、後半のチーズプラトー実習。親子参加のスタイルは色々で、一緒に一つのプラトーをつくる方、もしくは一つずつ作る方、どちらもお好みでOKですが、この小1の息子くんは自分のを一つ作ります!ということで、お母さんと息子くんとで2つ。

2人の様子を見ながら、私も学ぶことがたくさんあります。手取り足取り、失敗しないように(って、そもそもこれに失敗はないんですが)、先回りしていれば、早くできるかもしれませんが、本人の「やりたい!」を大事にされているんです。それで「こうしたいんだね」というように、必要なところで最低限のサポートをするくらい。

他の参加者さんがそろそろ出来上がってきて、そちらを皆さんで見ているとちょうどいい具合に完成です!

もうずっと目がキラキラしているんです!ニコニコ笑顔で盛りつけてくれているのをみて、こちらまでハッピーにさせてもらえます。「楽しい!」っていうのが伝わってきます。

上が息子くん、下がお母さんのチーズプラトー。素敵!

他にも親子参加してくださる方もいらして、親子で一つ作られることもありますが、二人でアイデアを出しながら一つのものを作り上げていく様子はまるでチームビルディング。

例えば、バレンタインの時は「この子が『カマンベールを♡の型抜きをしたらかわいいんじゃない?』とアイデアをくれたので、とってもかわいくなりました!」という具合。どちらも素敵な親子の時間です。

こんな風に、子供達にとっても食育になってるのかな、と感じています。遊びの延長のような感じで「盛りつける」ことから、食に興味をもってもらったり、また前半のクイズのように座学をとおして「面白い!」と思ってもらえる。

そして、自分の作ったものを家族で囲んで団らんの時間を楽しむことで、「家族の時間」を大切にするきっかけになっているのであれば、とても嬉しいなと思っています。

二つプラトーがあるから華やかに!親子で準備したから話も盛り上がりますね!お写真ありがとうございます。

もちろん、ご夫婦だけでゆっくり楽しまれる方も。お好きなスタイルでお楽しみくださいね。

チーズ講座の日は「チーズの日」と呼んでいます、という方から。ご夫婦でワインとゆっくり。

この講座では男女問わず、また親子やご夫婦でのご参加もウェルカムです!ぜひ気軽にご参加いただけると嬉しいです。後半の実習が一緒に進めるのはどうも…という方は見学だけでもOK。後日アーカイブ動画を参考にして、お好きな時に楽しんでいただくこともおすすめです。

それでは、まずはいただいてレビューを読んでみてくださいね。

毎月楽しみにしています。

食べるのが大好きな我が家ですが、今は次男(小1)が調理に目覚めています。オンラインのための買い物時や前日からそわそわしています。息子はレッスンでは盛り付けはもちろん、座学のクイズを楽しみにしていて、真剣に答えを考えている顔が面白いです。

週末は夕方の方が都合が良いため、我が家はそのまま楽しいパーティーになります。オンラインに参加していない家族も大変喜んでいました。今回は何に乾杯する🥂?と家族の頑張りを振り替える楽しいパーティーでした。

パルミジャーノを使ってのレッスンでしたが、プラトー以外にも活用し、シーザーサラダが出来ました!
また、バルザミコ酢とチーズがこんなに相性がいいとは知りませんでした。素材を生かしたメニューのご提案も頂けるため、楽しみ方のレパートリーが増えました。

チーズから食卓の会話が広がり、まさにじゅんこ先生のご家族やご友人との素敵な空間を私も再現できるのは嬉しいです。また参加したいと思います。

(予約サイトの5/27レビューより引用

パルミジャーノ・レッジャーノ

嬉しいレビューをありがとうございました!これからもどうぞよろしくお願いします。

※7/6はチーズ工房さんと一緒にスペシャル講座。どなたでもお気軽にどうぞ!

あわせて読みたい
【7/6オンラインチーズ講座】滋賀のチーズをチーズ職人と一緒に楽しみましょう! こんにちは、じゅんこさんです。 以前のブログにもご紹介しておりましたが、滋賀のチーズ職人・古株つや子さんとのオンラインコラボイベントを告知・募集いたします!チ...
シェアしていただけるとうれしいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次