【食育】展示会のお手伝い

こんにちは、じゅんこさんです。

今週は東京ビッグサイトで展示会のお手伝いをしてきました。こちらはチーズ関連ではなく食育のお仕事。3日間立ちっぱなし&喋りっぱなしで、夜になると足は棒、疲労でぐったりしておりましたが(というわけでブログの更新はもちろん、SNSもほぼスルーの1週間でした)、学びも多く、とっても楽しい時間を過ごすことができました。

私は業務委託の形で食育講師としても活動しています。今回はその食育セミナーを知っていただくための展示会でした。

この食育セミナーのことを「食育マルシェ」と呼んでいます。企業様に訪問したり、オンラインでクイズ形式のセミナーを実施して、お野菜をお渡しするところまでがセットになった食育プログラムです。

食育マルシェの様子。訪問開催の場合。
食育マルシェではセミナーのあと、野菜のお渡しもあります。こだわり農家さんのおいしい野菜!

今回はウェルビーイングEXPOに出展していましたが、この会場の中では、ウェルビーイングエリアはここと化粧品(エステ)のシーボンさんだけ。ということで、DX総合EXPOの中で、ウェルビーイングエリアはちょっと浮いていました(笑)

特に、他のブースはブルーがイメージカラーのところが多く、スタイリッシュなのに対して、うちは赤いTシャツに赤い看板、赤いトマトやカラフルパプリカ…というブースで、よくも悪くも目立つ(笑)皆さん、一瞬「何?」という感じで立ち止まってくださるので、とてもお声がけしやすかったです♡

普段は単に講師としてお仕事をしているので、俯瞰してこのサービスを見ることがなかなかありませんでしたが、今回のような機会をいただいたことで、この会社の事業全体を改めて理解することにもなりました。

また従業員様向けの福利厚生サービスとして「食育マルシェ」を導入いただいていますが、色々なご提案やご意見をちょうだいしたことで、今後様々な展開がありそうな予感も!素敵なご縁をたくさんいただきありがとうございました。

業務委託で仕事をしていると、どうしてもそこだけに注目してしまいますが、少し俯瞰してみてみると、自分の仕事が違ってみえてくるなと感じました。まあまあ疲労は蓄積されましたが(苦笑)、学びの多いそして楽しい3日間でした。

食育カンパニーヴァカボのみなさんと

終了後は、社長自らパネルを切り取って顔はめ(っていうか、顔出てるし笑)。お疲れ様~の写真撮影。

7/6オンラインチーズ講座「滋賀のチーズ職人・つや子さんと3種のチーズを楽しむ!」は、定員を若干増やしましたが、残席わずかとなっております。早めに締め切るかもしれませんので、ご興味ある方はお早めにお申し込みいただけると嬉しいです。アーカイブ視聴の方もお気軽にどうぞ!

シェアしていただけるとうれしいです
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次